本田圭佑流!いじめ解決法とは?
本田圭佑流!いじめ解決法とは?
イタリアで人気のある雑誌でこんなことが掲載されていました。
『サムライとしての誇り』という長い対話に
日本代表ACミラン所属本田圭佑選手が参戦。
その話題の中心は、「いじめ」について。
本田選手は父親からいつも、
「何をやるでも1番になるんだ!」と言われ続け、
考え出した答えは
「他との違いを出すために強い個性を作ること」
だった。
ブロンドヘアーやビッグマウスは、
その表現方法の1つなのです。
しかし個性を出し目立ちすぎると
必ず批判が出ます。
そして当然のように、こんな経験も降りかかってきます。
「いじめにあったことも何度かあった」と明かしています。
本田選手はその対策として、
「ミラノでお買い物はしない。
日本にスタイルストがいて、
僕というブランドに合った服を選んでくださるから」と、
意外すぎる答えにびっくりしてしまいました。
ミラノと言えば、
本田選手もお好きな、ブランドが揃っています。
アルマニー・ドルチェ&ガッパーナ・ベルサーチ・・・
本場で購入していないとは、驚きです。
熾り得るトラブルは、
始めから自ら避けて生活する、
これが本田流いじめ解決法なのでしょう。
「お子様がいじめにあったらどうしますか?」
との問いには
「3つの選択。
何でもなかったことにする、
話し合う、
行動する。
状況によって対応を選ぶ」
と慎重な父親の素顔が見れました。
そして最も大きな問題は、
「マスコミのアグレッシブさ」と、
マスコミを目の前にして、さらりと発言しました。
「カミさんと子どもはサッカー選手でもないしなにかの有名人でもない。
普通の日本人だから」と話し、
過熱する報道陣に悩んでいる様子を訴えました。
本田圭介選手が自分自身に出した課題は、
よりきついトレーニングをやる、
ミランの練習場に早く行くのは当たり前。
セリエAのストイックさを身を持って体感し、
プロらしいコメントも掲載されました。